こんにちは!!
戸建て4号ちゃんの決済日が決まりました不動産投資家のコージーです!!
DIYリフォームも計画している今回、19日の決済日からスタートダッシュしたいのです。
「決済までにやること表」を殴り書きし、夫に見せました。
3秒くらいしか見ていませんでした。
なぜか四つ折りにしていました。
壁にでも貼っとけや!!
こんな意味のないことするぐらいなら、不動産投資ブログに書いておこうと思いました。
……しかし、早10日、本業の締め切りを抱え込んだうえに、日本政策金融公庫の面談の書類準備に追われ、1割も進んでいません。
あとブログからも遠ざかってしまった。
しかも、公庫ダメだった(改めてブログにまとめます)。
あと「やること表」どっか行っちゃった (ダメダメじゃん)。
でも、”私は” ちゃんと脳内にメモしてありまーす。
火災保険の契約
いまだできておらず。
決済日の午前0時から効力を発生させるため、事前に契約する必要がある。
同じく決済の近い不動産投資家さんも見積もりを共有してくれた。
その人の見積もりは、約100平米で22万。
一方、私の見積もりは、85平米で65万!!
なぜか、建物の保険金額設定の違いである。
前者は600万。
後者(私)は2700万、最大の平米31万で算出している。
3号殿の保険切り替え検討の際もお世話になった代理店だが、現在、保険内容を検討中で、また結論を報告したく!!
リフォーム業者とプロパンガス業者に見積もり依頼
私の実家近くということで、地元人脈で1社紹介してもらう。
戸建て1号くんでお世話になった大工さんがはるばる来てくれるということで見積もりを依頼する。
「これでいっか」となったら、これまでの私の悪いところだ。
今回は新規の業者に依頼したい。
知人や旧知という理由かは不明だが、頼んだらリフォーム大幅遅延という痛い目にあったため、「しがらみのない業者」もピックアップしたい。
というか、決済直後に電気復旧させたかったんだけど。
丸ノコ使えないじゃん。
インパクトドライバー使えないじゃん!!
(自宅で充電してくることは可能)
|
結局、地元人脈で事前に来てもらった業者は「電気業者が今繁忙期で」とのことで手続きが進んでいない。
人様に自分の都合通り動いてもらうことは難しい(我が夫含む)。
プロパンガス業者には、給湯器や追い炊き機能、プラスアルファ(エアコンとか)を無償で提供してもらいたい。
元々契約していた業者(屋外にシール貼ってあった)
売買仲介に紹介してもらった業者。
そして、自分で新規で調べる業者。
以上に依頼したいが、まだ一切依頼していない。
公庫の融資相談はダメだった……
今現在まで、これに100%の時間と労力を注いだわけだが、ダメだった。
端的に言うと、2019年の確定申告が赤字だから!!
その主因として3号殿を指摘されちまったよ、やはり。
「売却推奨」である。
同時に自己資金で高利回りの戸建てを運用させることだ。
今回の4号ちゃんから挽回したい。
面談までこぎ着けた道のりはぜひ詳報したいが、最初はちょっと感じ悪いと思った担当者も、まぁまぁいい人だった。
今の支店勤務のうちに、また借入相談させてもらいたい。
私は戻りカツオになる!!
|
なんと5号物件の購入も検討中
私は内見にも同行しておらず、こちら完全、夫プロデュース。
しかも、買付も入れ、125万で指値も通った。
いいのか!? 進めていいのか!?
再び夫婦で暴走列車に乗っていないか!?
そうか、私は深層心理でインディジョーンズに憧れているんだな。
(暴走列車のシーンあったような気がする、テキトー)
子どものころ大好きで、中国人の子役になりたかった(魔宮の伝説のキャスト)
プロフィール

こんにちは!コージーです。
1982年生まれ、群馬県出身。
安月給の転勤族。大阪→姫路→高松を10年近く転々とする流浪生活の末、現在は東京都在住。
家族は夫と娘2人(6歳と4歳)。
プロフィール画像は「スピッツと椎名林檎が好きで、ジム通いも頑張っている」の図。
不動産投資歴1年半で戸建て3軒を所有、しかし……!?!?
行動指針のキーワードは「人生一度きり」「いてまえ精神」「短期集中突破」。目指せ(小)金持ち。