こんにちは!!
戸建て4号ちゃんDIY中の不動産投資家のコージーです!!
マイカー、ありません。
実家の母の車を借りています。
朝、パート先に母を届け、夕方「16時半に迎えに来てね」とのことで向かったのですが、案の定、遅れてしまい……
よりによってトランクにスマホを入れてしまい、母の鬼電が鳴り響くも、どうにもできません。
夫のスマホから掛け直そうにも、3分以上鳴りっぱなし。
到着すると、母、激怒。「もう貸してやんねー!! バカ!!」
怒り過ぎて、家で飾ろうとパート先で摘んだ花かなんか置き忘れてしまったらしく、また怒られました。
なんとかなだめ、その日のうちに母の車で、Kさん物件まで丸鋸とインパクトドライバーなどを借りてきたのでした。
片道2時間……

ありがとう!!
ジョイフル本田では、資材を購入すれば、軽トラまたは2トントラックを無料貸し出ししていますよ。
4号ちゃんから片道10分弱。
さて、連休3日目。
娘たちは友人に預かってもらい、関係先の店でカラオケ三昧させてもらいました。
採点で長女が次女に負けて悔し涙を流したらしい。
無理めな条件を、実家近くの好条件で、人様に迷惑を掛けながらギリギリ乗り切っております。
工具をゲットで天井の板張りに挑戦
しかし、電気は不通。
前日のうちに実家で電池パックを充電しておく。
3連休の目標は「2階洋室を仕上げる」
ということで、壁のペンキ塗装の次は、天井&床である。

ビフォー。殺人現場か??と言われた謎のシミ。雨漏りはない。
天井はベニヤ厚2.4ミリをボンド&タッカー(足長13ミリ)で貼る。
知り合いの大家さんから教えてもらった。
しかし、ネット注文のタッカーがまだ届かず、長さ2センチのビス留めで代用した。
だが、ベニアを天井に当てながら、ビスで四方を留めるまで、手こずりまくり、である。
タッカーならバチッだろうけど(まだ使ったことがない)
ビスを落とそうものなら「チクショー」「早くしろよ」と夫婦で罵り合いである。
お里が知れるって??
4号ちゃんの所在地、かつ冒頭に登場したのが、たくましい我が母です。
|
(Kさんのインパクトドライバーは14.4V、丸鋸は18Vだが「工具のボルトは統一したほうが充電器とか使い回せるからいいかも」とのこと)
ベニヤは丸鋸でサイズ調整も必須。
電気コード用にインパクトドライバーで穴開けも。
|
厚2.4ミリ、薄い…
ビス留めの間隔でもたわみが。
あとで「追いタッカー」しよっかな。

ビス留めは大変だった
知り合いの大家さんいわく……
「厚4ミリから薄くしたのは、安いのと、軽いのでタッカーでも固定しやすいから」
「今のところくっついています」
オッケー了解!!

電気コードが波平みたい
しかし、貼ればリフレッシュした雰囲気だわ~
あとは壁紙。
発注&到着したら、貼りまーす。
クッションフロア(CF)は失敗続き!!

ビフォー
CF実習も前出の大家さん物件でさせてもらったし、天井や壁に比べたら、手間がかからないだろう。
と思っていたのが、落とし穴。
ジョイフル本田でクッションフロアを入手。
6畳分で幅約182センチ×長さ約270㌢を2枚。
約7,700円、チャリーン。
道具はヘラにカッター、専用ボンド。
Kさんに借りる&譲り受ける。感謝!!
|
クッションフロアを仮置きし、端にヘラを当てて、カッターで裁断。
掃き出し窓のサッシで複雑なカットがある半分は、私が担当。
夫には”単純な”四角の半分をあてがう(ちょいちょいディスっている)
そして、接着。
クッションフロア1枚につき、半分ずつめくり、仮置きがズレないようにボンドを塗らなければならないが……
私がやったのだが熱中し過ぎ、ボンドを塗る範囲を広げ過ぎ…ペラッ
クッションフロア、ズレる。南無三!!
夫よ、せめて押さえていろよー!!
(都合の悪いことは夫のせいにする、お互いさまだ)
アンガールズのコントみたいにアタフタする。
もう塗布部に足を踏み入れて隅を合わせるしかない。
ええいままよー
靴下にしみこむ、ひんやりヌルヌルした感覚。
転倒し後頭部を打とうものなら目も当てられないぞ、なんのコントだってんだ!!
とりあえず隅を合わせ、膝でクッションフロア上部を移動するも多少のボンドをつけざるを得ず、私は脱出したのであった、靴下を犠牲にして。
そして、仕上げの継ぎ目カットで夫が失敗。
夫が失敗!!(大事なことなので2回言いました)
大げんかで3連休のDIYを締めくくる。

必死過ぎて作業写真なし…
そして、この翌週末も夫婦でDIYしてきましたが、今度は根太&床板で問題発覚であります!!
若干の仕切り直しです。
やるしかない!!
プロフィール

こんにちは!コージーです。
1982年生まれ、群馬県出身。
安月給の転勤族。大阪→姫路→高松を10年近く転々とする流浪生活の末、現在は東京都在住。
家族は夫と娘2人(6歳と4歳)。
プロフィール画像は「スピッツと椎名林檎が好きで、ジム通いも頑張っている」の図。
不動産投資歴1年半で戸建て3軒を所有、しかし……!?!?
行動指針のキーワードは「人生一度きり」「いてまえ精神」「短期集中突破」。目指せ(小)金持ち。