こんにちは!! 定期的な無気力モードの不動産投資家コージーです!! 「すべてを投げ出したい」という時ありませんか? そんな時、どうモチベーションを取り戻すか、考えました。 家庭内別居を実践するほど、深刻でもないが幸せでも…

こんにちは!! 定期的な無気力モードの不動産投資家コージーです!! 「すべてを投げ出したい」という時ありませんか? そんな時、どうモチベーションを取り戻すか、考えました。 家庭内別居を実践するほど、深刻でもないが幸せでも…
洋式トイレが当たり前の時代 不動産投資で新たな物件を購入して運用する場合、どんな設備が付いているかで、これから先の入居率に違いが出てきます。 我慢できる設備もある一方で、トイレのように初見ではじかれる条件もあるのです。 …
効果的なフローリングは 不動産投資に活用する物件では、デザインがとても重要になります。 自分で入居を考えたときに、デザインでうーんと悩んむ物件は、やはりどこか気になり辞めてしまうか、早めに別の場所を考えるものです。 これ…
フローリングにするといくらかかるのか 不動産投資の物件をフローリングにするのは、多くのメリットをもたらします。 何よりも見た目の違いが大きなポイントです。 現在では、不動産投資も洋風の物件が好まれ、畳敷きは敬遠される傾向…
人気のフローリング 不動産投資で使おうと思っている物件が畳敷きだった場合には、少し考えなければいけません。 なぜならば、現在は畳よりもフローリングのほうが人気あるからです。 掃除も楽ですし、畳の管理もいりません。 家具を…
不動産投資とサラリーマン 不動産投資を始めるなら、サラリーマンが向いているといわれてきました。 いろいろな理由が存在しますが、不動産投資を始めるならサラリーマンの方がチャンスが待っているのです。 その理由を考えてみると、…
日本の副業の捉え方 不動産投資は、副業として考える人も多いでしょう。 日本では副業禁止のところも数多く、なかなか踏み切れない人もいるはずです。 大事なことは、本業に影響が及び、問題が発生すること。 もう一つは、競合するよ…
こんにちは!! 確定申告をとっくに済ませた優等生の不動産投資家コージーです。 この欺瞞を暴いてください (最近マイブームのフレーズ) 還付申告だから、2/16以前にとっくに済ませたということなのです。 さて、申告も終えた…
いつでも役に立つロジカルシンキング 不動産投資でも、物事をどのように考えるのかが大きなポイントです。 考え方がうまくまとまらないと、どんなものでも将来的にうまくいきません。 不動産投資は物を取引するわけではなく、人とのつ…
こんにちは、バレンタインチョコなんて人生で一度もあげたことがない孤高の不動産投資家コージーです。 私にとって、DIYの次に苦行なのは「固まっているチョコレートを溶かし、また固める」ことですが、娘のために1年ぶりに決行しま…
こんにちは、子連れメスオオカミの不動産投資家コージーです。 さて、千葉なのに東京のつく一大テーマパークといえば? 「東京ドイツ村」ですよね。 100人中90人が、きっとそう回答するでしょう。 車のまま入園でき、園内各所に…
こんにちは、不動産投資家のコージーです!! エアコンプレッサーを購入した大家さんは床のくぎ打ちで使う予定だそうですが、バレンタインも間近だっていうのに、クリスマスプレゼントのように枕元に置いて、活躍の日を楽しみにしている…