昨年5月(約1年4ヶ月前)の健康診断結果がふと見つかり、当時の体重を確認したら、約4㎏減っていたコージーです。
30代も後半に差しかかり、基礎代謝も落ち、この成果をほめてくれる人もいるのかもしれない。
だが、しかし。
「痩せた」のではなく「元々が太っていた」だけなのだ(涙)だから、現在も「スリム」ではなく、依然「平均体重以上」なのだ(号泣)
私は万年ダイエッターである。そんな人は私だけではないはず。でしょ? そして、きっとダイエット商品を少なくとも10種類は試しているはず(そして、うやむやに終わる)。そりゃ星の数ほどあるダイエット商品が売れるはずだ。
んで、日テレの通販番組で「芦屋美整体の骨盤スッキリベルト」を紹介していたので、試してみたくなって「骨盤スッキリショーツ」を購入し、8/30から装着している。
なぜ、ショーツにしたのか。ベルトがずり上がりそうだから。
LLサイズのブラックを購入。
初めて履いた感覚は……き、きつい!!
特に太もも裏と尻の境目のライン。あっヒップラインか。
太いテーピング的な生地で“サポート”している設計で、ヒップアップに一役買ってくれてはいる。これこそ商品のキモなのだろう。
しかし、きつくて血流が止まり、軽く壊死するのではないかと思ったわ。ちなみにそのようなことは一切なかったです(デマになったら困る)
ただ、2ヶ月以上前のノミ刺され跡が多少ぶり返した(この詳細は別記事で)
あと、通販サイトのレビューに「ウエストで生地がくるくる丸まる」と欠点として指摘があったのだが、椅子に座っている今、絶賛くるくる丸まり中である。
私はこう考える。腹回りに肉蓄えている私が(あんたが)悪いんじゃー。そのウエスト部分に乗っかってくる肉の方が「ごめんねぇ」(ピンクの電話のミヤちゃん風)と謝りなさい。
事実、座っている姿勢を正し、腹筋に力を入れ、へっこますと(プルプルプル…….)、ショーツのウエスト部分も丸まらず、ピタッとそこにいます。
装着してちょうど7日目。ショーツ2枚をローテ履きし、いい感じに(?)伸びてきたのか、慣れたのか、初めて履いた時の「きつい!!」という感覚は軽減している。
このショーツの効果はどう評価すればよいのか。
体重が減った。
腰回りやお腹回りの肉がスッキリした。
姿勢が美しくなった。
腰痛が改善した(逆にちょっと腰痛が出てきたんだけど)
商品単体の成果モニタリングは難しい。なぜなら、ファンケル「内脂サポート」、キックボクシング、たまに「プロテイン+手のひら膳ダイエット」(これは私の命名なので悪しからず)などを併用しているから!!!!
ちなみにジムトレーナーの兄ちゃんの身も蓋もない発言。「食べないのが一番痩せますよ」。
それができたら、だぁーれも苦労しないんだよー!! しないんだよー、いんだよー、だよー……(反響&フェ―ドアウト)
ってか、冒頭で4㎏痩せたって書いたが、今年6月初め(3ヶ月前)からの成果と予想する。
体重計に毎日乗る!!!! これが一番痩せる!!!! 結論出してしまった。
当初だけ気合い入れて「プロテイン+手のひら膳ダイエット」(命名・私)していた。
あるダイエットサポートチェーンの手法で、実践者から口伝えに教えてもらったのだが、朝晩は大豆由来プロテインを飲む、15分後、手のひらに乗るだけの食事(手のひら膳)を摂るというものだ。昼は手のひら膳のみ。
これも例外なく、今はうやむやとなっている。
プロフィール

こんにちは!コージーです。
1982年生まれ、群馬県出身。
安月給の転勤族。大阪→姫路→高松を10年近く転々とする流浪生活の末、現在は東京都在住。
家族は夫と娘2人(6歳と4歳)。
プロフィール画像は「スピッツと椎名林檎が好きで、ジム通いも頑張っている」の図。
不動産投資歴1年半で戸建て3軒を所有、しかし……!?!?
行動指針のキーワードは「人生一度きり」「いてまえ精神」「短期集中突破」。目指せ(小)金持ち。